撮影ひとことアドバイス

チャトラのチビさくら

ちっちゃな宝物たち るい、もも、さくらの子猫時代

うちには三匹のかわいい猫がいます。いたずらっこのるい、甘えん坊のもも、そしてちょっぴりおてんばなさくら。みんなそれぞれ個性豊かで、毎日私たち家族にたくさんの笑顔を運んでくれています。でも、彼らがまだ手のひらに乗るくらいの、ちっちゃな子猫だった頃のことは、今でも鮮明に覚えています。あの頃の彼らは、まさに動く宝物そのものでした。
ネコ仲間

ニャンコとるんば

ルンバ 久しぶり。ニャンコの心の声を聞いてみたニャンてこった! 我が家の奇妙なヤツ久しぶりだニャ。丸くて、平べったくて、ウィーンって音を立てながら勝手に動き回るんだニャ。 ママは「ルンバ」って呼んでるけど…最初は、ちょっと怖かったニャ。 遠くから様子をうかがってたんだけど…見てるうちに、だんだん気になってきちゃったニャ。 こいつ、久々 ボクの縄張りを荒らす気かニャ?ちょっとだけ、勇気を出して近づいてみたニャ。 そーっと、前足でチョンって…お、怒らないみたいだニャ。 なんだか、ただお部屋をウロウロしてるだけみたいだニャ。もしかして、友達かニャ? 追いかけっこしたら楽しいかニャ?うーん、まだよく分からないヤツだけど、 しばらく観察してみることにするニャ!という、我が家のるいの心の声(想像)でした(笑) ルンバに興味津々なさんニャンズの姿、毎日見ていて飽きません。 皆さんの猫ちゃんは、ルンバとどんな関係ですか?
チャトラのチビさくら

【衝撃映像】うちの猫、ついにドアを開けることを覚える!

うちの猫、ついにドアを開けることを覚える!嬉しいけど…困った?!まさかの特技!1歳半のさくらがドアノブを攻略?!見てください!我が家の猫、驚きの身体能力!
四季の写真

足利フラワーパークの藤

足利フラワーパークの藤、今年も満開!咲き誇る紫の絶景を写真と共にお届けします春を告げる花としておなじみの藤。その中でも、足利フラワーパークの藤は格別です。
撮影ひとことアドバイス

秋川国際マス釣場

久しぶりにマス釣りに行ってきました! 場所は秋川国際マス釣り場。ここは初心者でもバッチリ楽しめる場所として有名です。チャレンジ。受付で必要な道具をレンタルし、川へと向かいます。川にはたくさんのマスが泳いでいて、活気があふれています。釣糸を川に落とすと、すぐにマスが食いつきます。しょっぱなから、1匹を釣り上げることができました!
撮影ひとことアドバイス

さくらが満開です

さくらが満開です春が爛漫を迎えた今日、満開の桜と菜の花が織りなす美しい景色を写真と共にご紹介します。桜並木はまるでピンク色の雲海。風に揺れる花びらが舞い散り、春の訪れを鮮やかに伝えてくれます。その足元には、黄色い菜の花が一面に咲き誇り、桜の...
四季の写真

初すべり 丸沼高原スキー場

今年の冬は、全国的に雪不足が続いています。しかし、丸沼高原スキー場は標高が高いため、人工降雪機も駆使して、十分な雪を確保していました。小学生の孫が初すべり、スキーデビューです。
四季の写真

ぐんまこどもの国 超ロング滑り台

今年も来ました、お目立ての「冒険のとりで」超ロングローラー滑り台です。公園右奥の山の上から滑ります。ガラガラ、ガラガラと山の上から超ロングコースです。大人も子供もしっかり楽しめます。
撮影ひとことアドバイス

北海道 札幌近郊です、地元民しか行かないかなぁ

北海道に居た頃の写真です。市内から石狩湾へ、石狩川の自転車道をよく走りました。はまなすの丘公園まで、楽しいサイクリングです。モエレ沼公園には、広大な湖沼や湿地帯があり、美しい自然風景を楽しむことができます。モエレ山マクンベツ湿原木道.長い木道です。地元の人しか来ないかなぁ~はまなすの丘公園、石狩灯台広大な敷地に広がる花壇や緑地があり、四季折々の美しい景色を楽しむことができます。
撮影ひとことアドバイス

梅雨の季節がやってきました。あじさいの季節です

梅雨の季節がやってきました。空気は湿り気を帯び、雲が重く垂れこめる日々が続きます。しかし、この時期になると、一つの美しい風景が私たちを出迎えてくれます。それは、アジサイの花々が咲き誇る姿です。